御岳山のレンゲショウマ群生地へ
7月下旬~8月頃、御岳山の富士峰園地北側斜面に数万本のレンゲショウマが可憐に咲きます。
レンゲショウマは、太平洋側の山地の落葉林内に生えるキンポウゲ科の多年草で、細長い花茎を伸ばし、約3~4センチの下向きの可憐の花を付けます。
毎年、開花の時期には「みたけ山レンゲショウマまつり」が開催され、期間中はいろいろなイベントが実施されます。深緑に包まれた御岳山にカメラ片手に出かけてみてはいかがでしょうか。
夏の御岳山といえば、見逃せないのが「レンゲショウマ」。御岳山は日本一とも言われるレンゲショウマの自生地と知られています。
7月末から開花が始まり、見頃は8月中旬頃。
レンゲショウマ群生地の富士峰園地北側斜面へは、ケーブルカー御岳山駅から徒歩で約5分です。
レンゲショウマ鑑賞後は、すぐ近くの富士峰園地展望台で眺望を楽しんだり、武蔵御嶽神社参拝や涼やかなロックガーデンの散策もおすすめ。
ロックガーデン散策は勾配が急なところもあるため、トレッキングシューズなどの装備が必要です。
詳しくは「御岳山 ~ ロックガーデン(岩石園)」をご覧ください。
JR青梅線 御嶽駅下車、西東京バスでケーブル下(滝本駅)行きで約10分、終点下車
滝本駅からケーブルカーで御岳山駅下車