展望が開けるご来光スポット
町名の由来でもある日の出山は秩父多摩甲斐国定公園の入口にあり、初心者の日帰り登山の山として人気。標高902メートルで、山頂からの眺望も素晴らしく、関東平野を一望できます。晴れた空気の澄んだ日には副都心の高層ビルや東京スカイツリーはもちろん江ノ島や筑波山も見ることができます。また、ご来光スポットとしても知られていて、元旦は初日の出を拝む人で賑わいます。
山頂直下には「東雲(しののめ)山荘」があり、日の出を見るのはもちろん、夜景や星空を眺めるのにも最適な山小屋です。営業期間は4/1~12/28での土日のみ宿泊可能。ご利用の際は予約が必要で6名以上から受付けます。
(東雲山荘のお問い合せ : シルバー人材センター 042-597-0501)
JR青梅線御嶽駅からバス・ケーブルカーを利用して御岳山・武蔵御嶽神社を参拝して日の出山に登るコースです。下りが中心のコースなので登山初心者も安心して楽しめます。日の出山からの下りは、ヤマトタケルノミコトが東征の帰り道に顎をかけ関東平野を見渡したという「顎掛岩」などの見どころもあります。ゴールはつるつる温泉。のんびり入浴して、日ごろの疲れを癒してください。
JR青梅線御嶽駅 → 西東京バスケーブル下(滝本駅)行きで約10分、終点下車。滝本駅から御岳山ケーブルカーで御岳山駅
西東京バスハイキング時刻表はこちらからご確認ください